カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
LINK
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 03月 30日
初いんたびゅう。こんな目茶苦茶な中国語で話しかけられるなんて私以上に受けるほうが災難だ。というわけで最初で最後と思われる貴重な経験となりましたのでメモっとこう。
気がついたら帰国して1年が経ってあんまり何も変わってない気がするけど、じっさい確実に1才歳を取ったみたいにいつのまにか変わってることとかほんとはいっぱいある気もする。 とにかく1年経ったので、ようやく重い腰を上げてすっかりパラサイトと化した実家を出ることにしました。 そして今日、みちみち桜見物しつつ物件探しのにちようび。前回の上海とはうって変わって1件みて即決。早っ! 駅近・新築・独立洗面台(必須)で予算さえ合えばグリ子それでよいんです。 結婚するから1人暮らし用の家電要らなくなったよとかいう人がいたら即グリ子までご連絡くださいませね♪♪ それはそうとこのブログ。もともと留学のために始めたので、帰国したら終わりにしようと思ってたんだよね。でもすぐアジア関連の仕事に就いたから続けてたものの、公に書けるような仕事のネタなんてないわけですよ。更新頻度もだいぶ落ちたし、区切りよくここらで一旦終了しようと思います。 ま、私のことだからまたすぐグリ子のふつうにっきとかいってそのへんで再開すると思いますが、留学&留学その後ブログはこれにておしまい☆ 本当に留学中は自分励ましブログと化してましたが、いっぱいいろんなことを経験して、ブログ始めた頃よりも生きかたを覚えたきがします。でもまぁグリ子はこれからもきっとこのネガティブ感や悲愴感と戦いながら日々落ち込みつつ、ごくたまに幸せ感じながら生きてゆくんだと思います。 どうぞ皆様もお元気で。 長い間お付き合いいただきましてありがとうございましたぁ(はぁと×∞) #
by mutekichan
| 2009-03-30 01:04
| 日本生活
2009年 02月 15日
東京に春一番が吹いて夜の銀座の気温がぐん、と上がった。勿論もっともったいぶってからやってくるだろうけど、このふわりとした空気の感じは確かにヤツのその気配そのものなのだ。
春を待つ季節という季節はなんて素敵なんだろうと思う。 と言いつつ最近はMUTEKIという半角英数大文字具合まで一緒なイヤーなサイトがあることを知りまして、とてもイヤーな気分になっております。それでなくてもPMSのせいで朝から1日とても気分が塞ぎこんでいるっていうのに。 塞ぎこむと性格もブスまっしぐらになるわけで、口をひらけばもうこんな仕事やだやだと連呼しているグリ子なわけで、うっかりおはなやさんになりたいなーと言ったら「花屋の大変さが分かってない」とピシッとやられてしょんぼりしているところ。 20世紀少年第2章を観にいって予告でやってた「カフーを待ちわびて」の青い海にうっとり惹かて小説読んで、今は沖縄移住計画の妄想中です。 そんな感じでなんのこっちゃないいつもどおりのグリ子の変わらない日々です。 #
by mutekichan
| 2009-02-15 23:37
| 日本生活
2009年 01月 05日
あけましておめでとうございます☆
旅先の京都より帰宅したら会社の人全員から年賀状が届いていてものすんごく焦った。。。1枚も出してないよー!!同僚に年賀状出すなんて29歳までしたことなかったんだよ!なのでこれから寒中見舞い書きます、グリ子急に去年親戚が亡くなったことになりましたのでよろしくです。イヤハヤ失礼な女ですが反省してるので許してね。 わざわざ気合入れて京都まで行っておきながら引いたおみくじが凶だったので、それはそれは出ばなをくじかれた気分、どんより。いいんだ、これ以上下がることなんてないから2009年は上り調子に決まってるんだから。(と自分に言い聞かせ中。) そういえばグリ子どの占い見ても今年結婚年らしいよ、イェーイ。予定からっきしないけど。グリ子と5日違いで生まれてきた血液型も同じイトコ女子は今年本当に結婚するので占いも当たるもんだナァとちょっと尊敬。願わくばグリ子もご利益被りたいかんじです。 そういえば上海のアノ占い師も結婚があるとすれば2009年って言ってた気が・・・。・・・嫌なことを思い出してしまったのでやっぱりグリ子は占いに頼らず堅実に生きていくことにします。 1日1日を大切に、笑顔で心身ともに健康でいられますように。どうぞ今年も皆様仲良くしてくださいませね☆ #
by mutekichan
| 2009-01-05 23:59
| 日本生活
2008年 12月 18日
ザギンがクリスマスに浮かれているよ。ミキモトのクリスマスツリーがきれいだよ、中央通り沿いに植わったツリーも可愛いよ、何故かシャネルのショウウィンドウだけは水着のマネキンだけど。流行最先端とは無縁のところにいるグリ子としては季節先取りすぎて見てて寒いよ。
1月の連休は初韓国行こうと思ってたのにちっともとれやしなかったので国内に変更せざるをえなくなったんだけど、さっぱり乗り気がしなくてはかどらない。せっかくの超円高の波に乗れなくて残念だなー。化粧品大量買いとか夢だったのにな、羽田で韓国スターに遭遇してみたかったな。 悔しいので今日は新大久保へサムギョプサル食べに行って韓国気分を味わってきましたです。グリ子のなかでいまエゴマが大ブームなの!ゴマの葉っぱなんだと思ってたらシソの仲間だったらしい、どうりでいいニオイがするはずだ。超オイシイ、マシッソヨ。 それにしても最近外食率90%くらいな気がする。年末でどんだけ太る気だグリ子よ。 あと6回くらい会社行ったら冬休み~♪ #
by mutekichan
| 2008-12-18 01:24
| 再OL生活
2008年 12月 07日
![]() ①餅:水洗 ②プライベートアイ ←1800cc 餅355g(2の分) :にーこむ[boil]3分 ⇒餅のほやほや時刻 ③加える:野菜やくーみ ④ソース :にーつ・める 2分 *かーのう 加える にーこむ :かまーぼこ、唐麺、大ネギ、にるのたまこ、タマネギ、etc.. ・・・日本語のたどたどしさが可愛くて悶絶。 もちろんほやほやのトッポギは美味しかった! プライベートアイは絵から察するにフライパンと書きたかったと思われます。 優しさって伝わるもんだなぁ(みつを風) #
by mutekichan
| 2008-12-07 21:28
| 日本生活
2008年 11月 02日
![]() 5泊6日もあれば充分だろうと思ったのに全然足りなかった凱旋旅行だったけど、今回行ってみて「住むより旅行で楽しむ方が断然よい!」という結論に至った。だって近いしすぐいけるし、住むならやっぱり日本のほうが便利だし。それは向こうに一緒に遊んでくれる友達がいることが大前提かもしれないけど。 グリ子が来たとあって6日間ずっと快晴、しかも超きれいなあおぞら!でテンション↑↑、フカヒレとまーらーたん食べて、上海蟹に火鍋に御馳走になって、マッサージ通ってアーユルヴェーダしてカルジェルやってもらって、上海ヒルズ登ってクラブで大騒ぎして、DVDやらパックやらを大人買いして、それはそれは楽しい5泊6日であったよ。 どこに住むのかなんてあんまり大した問題でもなくて、大切なのは楽しいかどうかとか幸せかどうかなんだと思う。上海に固執していると思われるのかもしれないけど、それでもやっぱりやりたいように生きて好きなことをしてるって私にはすごく幸せなことだ。だからなんか適当チックな人生だけどきっとこれでよいのだ。 最近はもっといろんな国との距離が上海みたいになったらいいのにとなんだか欲張りになってきたよ。 オトナ買いした毛糸のシュシュ(1コ2.7元≒40円)が超お気に入りなのー♪まねっこして自分でも作ろうか思案中。 お世話になった方々、今更ですがありがとうございました。 次はできれば日本で会いましょうね~★★ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by mutekichan
| 2008-11-02 22:14
| 出かけてみた
2008年 10月 06日
結婚おめでとう♥ あふれるくらいの幸せってやつを帰国したらグリ子にもおすそ分けしてね♥♥ ![]() あっかのことをさぶろーの次くらいで愛してるグリ子より♥♥♥ 勝手に写真載せてめーんご!! しあわせだからいいよね♥ #
by mutekichan
| 2008-10-06 23:17
| 日本生活
2008年 10月 04日
タイワン元祖アイドルの演唱会に行ってきた。やっぱりアジア人といえども外タレ括りになるわけで、トークは英語なのねぇと聞き取れない私は正直中国語喋れぃと思いつつ鑑賞。若干年齢層高めな客席ですが、いくつになってもトキメキを持ち続けるって素敵よね。こういうトコにファンとしてきゃーきゃー言いに来る専業主婦にイヤミ的要素一切無しでグリ子は心底なりたいといつもいつも思っているよ。思っているのにぃぃぃ。
帰り道、みんなでちょっと夕飯食べてたらもう終電がなくなった。こういう時自分て田舎住んでるなとちょっとだけ凹む。タクシー帰宅にも大分慣れたけどいい加減実家出ないとマズイだろうと思ってはいるんだけどねぇ。 半年振りに五つ星タクシーの運ちゃんに空港迎えに来てと電話したら「あぁ静安寺に住んでたグリ子か!」って覚えててくれて嬉しかった。まるで近所みたいな上海の距離感が私はやっぱりすきだなぁと思う。心はすでに静安寺あたりで「帰りたくない!」と叫んでおります、まだ行ってもいないけど。損な性格だぁねぇ。 #
by mutekichan
| 2008-10-04 04:51
| 日本生活
2008年 10月 02日
初の海外出張は香港へ。
って書くとなんだか字面だけはキャリアウーマンぽいので書いてみた。実際は大した仕事もせず買い物やらマッサージやらを満喫してたわけですが。兎にも角にもこれが記念すべき初海外出張となったわけです。 どこ行っても店員が親切で、予約の電話対応もとても感じがよくて、上海の接客がアジアの接客を代表しているわけではないのね!と思い知った非常に心地よい香港でありました。 帰国すると超特急で去って行った夏に置いてきぼりをくらったグリ子は可哀相に気温18度のなか1人半袖で帰宅したわけですけど。風邪ひいたよ。 ![]() そして9月末、グリ子はまた1つ歳をとったのです。オトナかどうかはともかくとして年齢に負けないよう、きちんと自分と向きあってゆきたいと思います。 お知らせですが10月10日から上海行きます、遅めのナツヤスミです。上海はまだ暑いのかなぁ?グリ子はまーらーたんが食べたいっ。毎日上海までのカウントダウンを楽しむ可愛げなグリ子からのお知らせでした。 #
by mutekichan
| 2008-10-02 00:27
| 日本生活
2008年 09月 15日
お風呂から上がったら飲み物が何もなかったのでビールを飲んでいます、仕方なくです。
昔グリ子は舞台役者とかいうものをしていたナァと最近思い出して、ゆかりある人を検索してみたらみんな結構今でも舞台役者だった。連絡とってないあたりがグリ子らしいですね。「続ける」というのは一種の特技だと飽き性な私は思うのです。学生時代は全財産を投じてでも芝居を観にいってたけど最近は年2回とか。それでもコレはちょっと観たかった。「ドラえもん」実写版かぁ・・・鴻上さん脚本かぁ・・・くんじさんの「チッポのパパ」のチッポって何だろ?すほうれいこのしずかちゃんってまた随分色っぽいよねぇ。実写版「ドラえもん」を映画化したいといったジェイチョウさんにも是非教えてあげたかったです。 ちょっとお芝居観たくなって大好きなSIROHのDVDを通販してみました、楽しみ☆是非自宅に大きなテレビがある人の家で鑑賞会がしたいのですがお邪魔してもいいですか。 #
by mutekichan
| 2008-09-15 23:29
| 日本生活
|
ファン申請 |
||